もう少し左に行くべきでしたか。
交差点の往来の激しい場所ですから、道行く人たち、行きかう自動車に気を付けて迷惑がかからないようにしなければなりません。
周囲を十分見まわしてからファインダーをのぞくのですが、「蒼樹さん、後っ!!」と・・・・・。
「写真を撮る人って・・・・。」という悪評のもとになってはいけません。

私から見て「困った人たちだ。」という『カメラパースン』を花見小路やら祇園やらでいくらも見るから、余計に神経を使います。
「他人の振り見て我が振り直せ。」ですからね。

前回の撮影では、人出のある場所は午前中の早い時間帯に済ませ、後半は人の目が比較的少ない場所を選びました。
(誤解のないようにあえて申し添えれば、人の目は少ないけれど、少ないというだけで、人っ子一人いないということではありません。・・・・なんて言うと余計に怪しくなりますが。)

屋内に避難できるようにと理由もあって・・・・人出の多い場所をあえて選んでいます。
というのもこの人に「今日はモデル」により一層慣れてもらいたかったからです。
うれしいことに次回をまた計画しましょうね、と言っていただいているからです。

そのためには「こういう写真がとれてフォトマヌカンを引き受けて良かった。」と思ってもらえるようなものにしなければいけません。

さあ中に入りましょう。

ここでもたくさん撮ったのですが、結局この一枚が残りました。
そして今日の私の狙いが徐々に明らかになります。
- 2015/02/10(火) 00:02:39|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0