この施設では土曜・日曜日に学生が実演をしている。
実演を依頼される学生は優秀だと評価されているのだろうと思います。
今日は会場の3人ともが女性でした。
この方は木彫です。

今、浮世絵を浮彫で表現することに取り組んでいます。
浮世絵は3次元のモデルを2次元に表現しているわけですが、それを2.5次元?に復元するわけです。
着物の裾は本来はどうなっているのか、襦袢と上着の質感の違いをどう表現するか、・・・などなど解き明かしながら制作していくのだそうです。

浮世絵の女性は顔の大きさに比べて首はとても細くてかよわい表現になっています。それをそのまま再現すれば奇妙な形になってしまいます。
そのあたりも課題だといっていました。

この木は松なんだそうですが、顔や首、あるいは腕などの肌は木肌のままで表現したいといっていましたが、その表情は本当に木そのものが好きなんだなあという感じでした。
普通、松は脂があったりして取り扱いにくいものだろうと思うのですが、この木はそんなことはないのだそうです。

彫刻刀やノミなどが3ダースくらい並んでいましたが、自宅にはもう少しあるんだそうで、職人にとっての道具というものを思いました。
撮られていると緊張しちゃうなあなんていいながら、私の撮影に協力してくれました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・今朝、PCを立ち上げてメールボックスを開くと畏友からメールが届いていて「ブログに画像が出てないよ。」と。
ありがたいものです。こう言う友人がいるということは宝ですね。
実は最近私のPCが絶不調でありまして、とにかく反応が「遅い!!」のです。 Fc2ブログの反応もこれまた遅い!!のです。で、すっかり嫌気がさして作業を途中で投げ出したためにこういうことがおこったのですが・・・・。
しかし、それは事の半面で、個展なんてことをするものですからいろいろ感じ過ぎてしまって、思いだけがオーバーフローしているわけです。
で、却って撮れなくなっているというわけで・・・。身の丈に合わないことは控えめにしたほうがよさそうですね(苦笑)
- 2014/11/18(火) 00:03:21|
- 工芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
写真撮影の機会をいただいてありがとうございました。
作品がどう完成するか興味がありますし、近いうちにまた訪問させていただきます。
- 2014/12/05(金) 08:07:22 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]