fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと ちょっと失礼  

 鴨川の堤を飾る桜の紅葉が深まっています。

 今日は空がよく晴れて気持ちの良い日です。こんな日は誰かがきっと楽器の練習をしています。

 誰か面白いことをしていないかなあ。

 と、そんな時に対岸から・・・あれはサキソフォンの音でしょうか?
 木陰で吹いているらしくこちらからはよく見えません。護岸の端まで行って目を皿のようのするのですがかすかに金属の光が見えるだけです。
 橋は、戻るにしても先に行くにしても遠いようです・・・・・。

 ふと振り返ると、・・・。

DSC05908 - コピー


 彼女は遅いランチを摂っているようでした。   
 「ハーイ。」と私。「カンユースピークジャパニーズ?」とたどたどしい英語であるような、ないような。
 「ハイ、少し。」と指先で豆をつまむようなしぐさで答えます。
 「英語できますか?」と彼女。
 「リトル」とやはり指先を細く開いて、私。

DSC05909 - コピー


 京都に来てどのくらいか聞くと「う~ん、に・・・・・。」と言葉を探しているようで、しかもそう長い滞在ではないような気配.
 「トゥー マンスィズ?」
 「Two weeks]

 日本に来てから3週間だそうで、それでこの日本語!!

DSC05911 - コピー


 日本の印象は。   「とても好きです。」
 例えば。       「食べ物、自然・・・。」
 「寿司は大丈夫でしたか。」    「大好き。それに『ナベ』も」だそうです。

DSC05912 - コピー


 私がアマチュアのフォトグラファでこんな写真を撮っているのだと、いつもの作例を見てもらうと興味津津。熱心に見てくれました。
 「数日前の日曜日まで個展をしていたのですよ。」とDMを渡すと「残念!見たかった。」とも。


DSC05910 - コピー


 彼女の祖国はスイス。

DSC05915 - コピー


 変なおじさんに声をかけられて日本の印象が悪くならなければいいのですが。
 
 E・メールをくれたら返信に写真を添付する約束です。とても喜んでくれていました。

DSC05916 - コピー


 私の英語力がせめて中学卒業程度にあれば・・・・と思うことでした。

DSC05907 - コピー


  1. 2014/11/16(日) 00:00:36|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと    京繍(きょうぬい) | ホーム | 素敵な人たちと     第2回個展会場>>

コメント

第2回個展おめでとうございます」

2度目の書き込みですが、貴兄のお姿を拝見し、この方が毎日ご訪問してくれていたんだ、と改めて「はじめまして、今後とも宜しくお付き合いください」と挨拶したく書き込みさせて頂きます。私は人物を描けないもので日々勉強させて頂いております。
札幌はこれから外でのスケッチ厳しくなります。室内描きで今日の3枚目のスイスのレディの模写に挑戦します。ブログには載せません、ご安心ください。
  1. 2014/11/16(日) 18:24:51 |
  2. URL |
  3. やまぐち #QvfgIWC6
  4. [ 編集 ]

やまぐち さんへ

こんにちは。
ブログへの訪問ありがとうございます。そして個展開催への祝辞、ありがとうございます。
自分の写真を掲載するとある種の失望につながるのではと恐れていましたが(笑い)
まあ、これも仁義というものでしょうから。

私の写真で模写をされるということですが、やまぐちさんもぜひ人物をお描きください。
(ブログ掲載についてのご配慮ありがとうございます。)


  1. 2014/11/17(月) 12:51:13 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1286-8731180c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR