fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    JARFOの前で 版画  Ⅱ

 摺りには「馬連」を使います。
 ご覧のように「円盤型の芯を竹の皮で包んだもの」です。
 小学校の頃につかった記憶がある、あの馬連を一回りかふたまわり大きくしたものです。

 DSC05560 - コピー


 「馬連」は昔と変わらないのですねぇ?!
 「そうですね。いろいろ出てようですが結局これが最適のようです。大切に使えばずいぶん長い間使えるんですよ。」とのことでした。

DSC05566 - コピー


 この力のかけ方で色の濃淡やエッジの鋭さ淡さなどが決まります。

 この場では一枚の版木を一旦ある色で摺り、それをさらに彫り進んで別の色を塗って摺る。という具合に多色刷りをしています。
 浮世絵のように一つの色に一枚の版木といったように5色刷りなら5枚の版木、7色刷りなら7枚の版木というやり方ではありません。
 同じ版木から何十枚も何百枚も摺らないからいいのでしょう。
 一段階目の彫りで数枚同じ色に摺っておきます。そうして次の色、次の色と色を重ねて数枚の作品が出来上がるわけです。
 
 版木に色をつけて摺りますが「3回目位からようやくいい感じになりますね。1度目2度は捨て石のような感じです。」

 さてこれは2色目です。

DSC05573 - コピー


 紙を置く瞬間にはピタッと位置を決めるにために神経を集中させます。

DSC05574 - コピー


 摺りには力が要ります。

DSC05582 - コピー


DSC05586 - コピー
  1. 2014/11/11(火) 00:03:19|
  2. 版画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   从吉林省来的厨师  Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   JARFOの前で 版画>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1281-f36be99a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR