鴨川で秋晴れの下を自転車で快走中・・・いえ、少々もたもたと走っていると・・・・向こう岸に何やら・・・。

近づいてみると三味線の音色です。髪を見るとどうやら素人さんではなさそうです。
「花街の方ですか。」と訊ねてみるとどうもそれは違うようで。 しかし、・・・・。
「三味線はお好きですか?」と聞き返されるので、曖昧な返事。嫌いではないんだけれど「好きです。」と言えるほど聞いているわけではないし、聞いてもそれは多くは津軽三味線で、・・・。
お稽古の邪魔をしてはいけないとは思いながら・・。

話をしていくうちに料理屋の女将さんだということが分かりました。
私が好きなのは「お料理と英語と・・三味線。」だとのこと。

今度、個展の時に友人を誘って飲みに行くことになっている。それで適当な店を探していたので、名刺をいただきました。
個展会場を閉めてから行かれない距離ではないようです。
まあ、それは1カ月も先のこと「下調べ」が必要でしょう。

それである方をお誘いしようと思ったら、その方は、この記事を書いているときに、まさに「もつ鍋」を食べていました。
この日はよく晴れて、秋とは言っても直射日光の下では暑いので、橋の陰でお稽古です。
それは他の人も同じことで、実は同じ橋の下で学生さんがトロンボーンの練習をしています。先ほどまで、小さく控えた音でロングトーンの練習をしていましたが、次第に音が大きくなっています。

トロンボーンと三味線の重なりが面白かったので、そのシーンも撮りたかったのですが、トロンボーンの学生は一時もマウスピースから口をはなさい風でしたので、話しかけるきっかけがつかめなくて諦めました。
- 2014/10/04(土) 00:00:15|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0