以前も書きましたが、私は色彩にはほとんど才がなくて、なかなか色を使えません。
ですから、カラー写真が下手なんです。
でもこれは気に入っています。
といっても・・・見ている方にはお分かりのように・・・私の手柄ではありません。

突然、あそこがいい感じ、と歩きだし、あのコーナーに入り込みました。
なるほど・・・。
私はその動きを追いかけます。


これ、いい感じでしょ?!と提案されたモノを受け止められるかどうか。
楽しいですね。

ああしてください、次はこうして、ではない写真なので素人同士楽しめます。
この気持ちの良い光は、いつものように「10:00-15:00」でお願いしているたまものです。

いい鞄です。
トータルにセンスがいいですね。
ところで、カメラによって発色が違うなあと、このごろよく感じます。
ことにフジのカメラで撮った時に思います。 うまく使い分けられたらいいのですが。

世に「カメラ女子」なる言葉が流通していますが、「カメラ女子」御用達の写真雑誌を見ると、ことに人気写真や投稿写真を見るとちょっと色合いが違うように思います。おじさんたちの従来の写真とは。


ですからベルビアがどうのアスティアがどうのといっても、果たして話がかみ合っているかどうか、とはおもうのですが。


まあいろいろなソフトを利用してご自身で加工されている人にとってはどちらでもよい話ですが。
- 2014/08/29(金) 00:02:26|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「カメラによって発色が違うなあと、このごろよく感じます。」
さすが!
そんな細かいことに気づく
カメラマンなんだ・・・
- 2014/08/29(金) 21:09:05 |
- URL |
- Chieko #-
- [ 編集 ]
> 「カメラによって発色が違うなあと、このごろよく感じます。」
> さすが! > そんな細かいことに気づく > カメラマンなんだ・・・
いえいえ、実際は、きっとカメラのCMに洗脳されているだけですよ。
でもね、・・・・・、やっぱり違うんですねぇ。
モノクロがきれいじゃないと・・・僕にとっては・・・評価が低くなるんですが、フジには艶があるんですねぇ、黒に。黒髪がきれいなんです。ただそうすると重い、濡れてしっとりと感じることもあるので、そこが使いどころの難しさかなぁ。
なんてことを何台も何台もカメラをつかっているというわけでもないのに言っちゃいけませんね。
- 2014/08/29(金) 21:46:46 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]