fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと お久しぶり  Ⅲ

町じゅうに写真が氾濫しているのですから、勉強する素材には困らないはずなんですが。
実際、写真の発明の前と後とでは画像に関する私たちの意識はずいぶんと違うんだろうなあと思います。
街角にも商店にも雑誌にも・・・写真がないということはほとんどありません。

なのにこうして写真を撮っている私がそこから学ぶ対象として写真を見ているかというと・・・・。

毎日毎日大量の写真を消費している現代です。   写真てなんでしょうね。

 DSC01587 - コピー

  先日ある方の写真を撮らせていただいて、そのうちのたった一枚をポストに入れさせていただきました。
 その後お会いしたときに「遺影に使おう」なんて話しているんですよと言われて驚きました。まあ半分以上冗談のお話しでしょうけれど、写真の扱われ方にもずいぶん幅があるなあと感じます。

DSC01590 - コピー

 
 第一このブログでも写真を紹介させていただいているのですが、たった一日見ていただくだけです。
 毎日更新しなければ、しばらく目に留まるのですが。

 で、ときどきずいぶん以前の写真を見ていただいて「おやっ?!」と思うこともあります。どんな方がどんな動機で見てくれたのか。ご本人だろうか、その方の知人なんだろうか・・・・。

DSC01594 - コピー


 何度も振り返ってみてるんですよと言っていただくこともまれにあります。

DSC01608 - コピー

 ところで、ここはビルの屋上なんです。
 都市の緑化の一つとして屋上緑化が話題になっていますが。
 学校なんてずいぶん広い屋上があるんですから、まず最初に緑化か太陽光発電の設備をつけたらいいのにと思うのですが。
 
DSC01620 - コピー

 おかげで暑い街中でもちょっとほっとします。

 DSC01640 - コピー

 知る人ぞ知る場所で、「おっと! カップルの先客が。」ということも時々あります。
 京都は寺社の持つ緑以外は案外緑が少ない都市なのです。そしてそういう寺社の緑は市民に必ずしも公開されてはいません。
 開かれているところでも少なくない場所が有料です。
 そういう意味で京都は「都市計画」的には及第点はもらえないように感じます。

DSC01644 - コピー
 
 えっ?! 何を言いたいんだですって。  
 それはですね。写真を撮るいい場所が少ないってことです。

DSC01647 - コピー

【ユーザーの皆様へのお願い】
第三者の所有権・著作権・プライバシー・肖像権などを侵害するコンテンツ、児童ポルノ、暴力行為・犯罪行為など社会道徳・公序良俗に反する内容のアップロードを厳しく禁止します。

と書かれているけれどFC2として利用者に遵守を求める気持ちがあるんだろうか。
盗撮といっていいものや、公序良俗に反する写真ブログが相当数散見される。
そしてそういうブログへのアクセスは多いようで高位につけている。東京都議会のセクハラヤジと同じだ。やじったものと周囲で同調し囃し立てて笑ったモノ。
そしていつものことだ、どうしようもない人たちだからと黙認する我々。

ユーザーには常日頃注意を喚起していたのですがというアリバイのための「お願い」
日本の人々の意識構造はどこでも同じだ。


ただ老婆心ながら付言しておくが、性的な表現があったり社会秩序に対して攻撃的な表現があるからと言って、それだけでけしからんとか公序良俗に反するなどと言うつもりは毛頭ないのですが。
  1. 2014/08/13(水) 00:00:04|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと    お久しぶり Ⅴ | ホーム | 素敵な人たちと     手描き無線友禅>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1190-301e2c36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1616)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (714)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR