スペイン料理祭に出かけました。
自転車で出かけますのでお酒が飲めません。残念!!無念!!!!
周囲は皆いい気分になっています。食べ物もおいしそう。 う~ん。。。
今日私が撮ろうと思っているのは、以前岡崎の図書館付近で絵を描いているところを撮らせていただいた方。その方が絵も練習しているけれどフラメンコもされていて、「私の先生は素晴らしいから、よければ撮ったら?」とお誘いくださった。
そこで・・・・。

舞台は関西学生フラメンコ・サークルの面々でした。
実は昨日もこの関西学生フラメンコ・サークルの方々が踊っていて、それを撮らせていただいていたのですが、昨日見た顔があって大急ぎで撮影のことブログのことをお話しして承諾していただいたので・・・それが残念ながらお一人しか・・。

他にも素敵な人がたくさんいたのですが、なかでもこの方はもともとクラシックバレーをしていただけのことがあるポージングの良さがありました。
ですから目につきました。


フラメンコに対しては「情念」のダンスという思い込みが私にはありましたから、学生さんたちの踊りはやはりちょっと物足りなく思いました。がしかし若い初々しさがいっぱいでこれはこれで魅力的でした。
実はお隣の赤い服を着た方にも声をかけたかったのですが、いつもの一歩が踏み出せない消極的な面が出てしまってお話ができませんでした。
この方もフラメンコに向いたとても良い資質を持っておられると思いました。ですから、写真もアップしたいのですが・・。
もしこのブログをご覧になったらご連絡ください。改めてお許しを頂いて掲載したいと思います。


この方は細身の体で、ばねもあってダンスに切れもありました。

ダンスの背後ではギターを演奏する者、歌う人、手拍子をしかけ声をかける人などが並びます。
姿勢、いいですねぇ。
- 2014/06/24(火) 00:02:08|
- パフォーマンス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0