撮影をお願いして承諾してもらうと、ロケハンです。
いつも自転車であちこちをほっつき歩いていますが、「ここはどうかな。どこかに面白い場所は。」という目できょろきょろしています。
で、ときどき「もしお願いしたらここで撮らせていただけますか。」としゃれたお店などでお尋ねします。
お尋ねして「いいですよ。」とお返事いただいて、いまだに出かけられていないお店がいくつもあります。申し訳ないです。
ここがどこかお分かりになれば相当な京都ツウですね。

私は新発見でした。
そして見つけた時にはぜひここで撮ろうと決めたのです。

鴨川にも高野川にも「ゴミはない!」といい切りたいところですが、そうはいきません。
ですが沿岸の住民の方々やボランティアの人たち、そして行政の努力もあって、まずまずきれいです。
だからこういう場所も見つけられるのですね。

「ポートレートでは木の枝の影などが人の顔にかからないように気をつけて撮るのが常道なんだよ。」と説明しながら撮っています。
ああ、ここは素敵な場所!!と感じてくれるこの人がいてできる写真です。
こういうパターンの人物写真ではフォト・マヌカンと撮影者は共同制作者です。

本当に良い人を見つけました。


さてこのあとこれまでとは全く違う雰囲気の場所で写真を撮ります。
最初に、この人に写真のお話をしたときに思い浮かんだイメージのシチュエーションです。
でも、それはしばらく後にご紹介したいと思います。
- 2014/06/09(月) 00:01:14|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>ああ、ここは素敵な場所!!と感じてくれるこの人がいてできる写真です。
4枚目の写真の緑と、青空がとても素敵ですね(^。^
彼女の足にTATOOがあると勘違いしました(笑)
一年のうち、イチバン植物がきれいな季節ですね!
- 2014/06/09(月) 22:01:50 |
- URL |
- nagai #Nme/kN5U
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
この人は私がとても気にいっている方の一人です。いわゆるモデルさんではないのですが、どう撮ろうかという話ができる方なのでよりイメージも広がるし自分のイメージを話す遠慮も減らすことができるんです。
晴れた強い光の下だという印象を出すために白い脚に影を写しました。
季節も画面に取り込みたいですね。
- 2014/06/10(火) 16:54:11 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]