これまでの写真を少しでも脱皮する写真撮りたいと思うのですが、何が脱皮なのかもよくわからず・・・・。
これまでの写真の多くは「ドキュメンタリ・ポートレート」とともいえるようなもので・・・・。
極端に言うと「出会いがしらに撮る」「その場の状況で撮る」ということをしてきました。
そこで撮りたい条件を選択して撮る方向を模索・・・、といっても何か変わるのかどうか。

で、あるところで、あることを意識して撮りたいなあと思っていたところ、この方に偶然お会いしたのです。
一目ぼれでした。
何かピンと来たのですね。
その上、こんなところで、こんなことを考えて(というかもっと直截な表現でしたが )と構想を伝えると、何と言下に承諾してくれたのです。

この人は一緒に撮れる人だと思いました。

どんな服にしましょうかと 聞いてくれたので、希望を伝えました。その時につけ加えた服はお持ちでないようでしたが、すぐさま意図を汲んでくれて次善の服を考えてくれました。
頭の回転が速い人というだけではなくて、何をしたいかを理解できる人でした。
つまり「絵」を理解できる人なのですね。

実はその点では、私よりずっと素養があるようです。
耳のピアスは自作だそうです。
片方の耳にだけ付けています。

私がなにをしたいのかを理解してくれていますから、ポーズの説明は実に簡単です。
むしろ自らこうかな?それとも・・・と微妙にポーズを提案してくれます。

週間天気予報を気にしながら設定した撮影日でしたが、最高の天候になりました。
最初に決めた日の天気予報がいまいちだったので、「どうせ撮るならできるだけ良い条件んで・・。」と日をずらすことを提案してくれました。
森の緑を通ってきた光がきれいですね。

このあたりは神社が世界遺産に指定されて明るい森になってしまいました。
朽ちた倒木ももっとたくさんあったように思うのですが。
触れば崩れるような朽木が魅力的だったのに・・・・・。

平安京創建時代からの森というイメージはすっかりなくなってしまいました。
文化遺産に指定されるということはどういうことなんでしょうねぇ。
観光収入が増えたり、人出が多くなるどさくさに、前時代的な物語を人々の意識にしのび込ませる手段とすることなんでしょうかね。
写真の選別をしていて、あまりに堂々めぐりして、減らせないので「ええい!ままよ。」と切り捨てていったら、切り捨て過ぎてしまいました。
でも魅力的な続編(自画自賛ですが)が山のようにありますから、今日のところはこれくらいでいいんです。

今日は徒歩で何か所かを回って撮りますから、歩きやすい靴を履いてきてくれました。
そして、演出に沿った靴は鞄に入れて。
これから何度も何度も履き替えてくれます。
裸足がよければ裸足にも・・・。

実質的には初対面のようなものですから
「顔の表情がぎこちなくて、緊張していた。」とは後日談ですが、
そんな風には見えませんね。

今日一日、なんだかいい写真が撮れそうな、そんな予感が、・・・・。

明るく楽しいイメージで。
- 2014/06/06(金) 00:04:02|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは~♪
いつもありがとうございます^^
ポートレートだけで毎日更新されているのに、正直なところ驚きを感じます。
soujyuさんはプロの写真家さんでしょうか(*^^)
被写体になってくれる方も多いようですねσ(゚ー^*)
- 2014/06/06(金) 15:07:03 |
- URL |
- まり姫 #8m8hig/.
- [ 編集 ]
> こんにちは~♪
> いつもありがとうございます^^
> ポートレートだけで毎日更新されているのに、正直なところ驚きを感じます。
> soujyuさんはプロの写真家さんでしょうか(*^^)
> 被写体になってくれる方も多いようですねσ(゚ー^*)
- 2014/06/06(金) 20:22:38 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
「撮りたい条件を選択して撮る方向を模索・・・」
あるがままじゃなく 『意図して』
プロの方は 撮るときに イメージがあるのでしょうね
「偶然お会いした」方の 写真を撮れる!!
さすがは soujyu2 さん
とっても素敵な写真です
- 2014/06/06(金) 21:08:00 |
- URL |
- Chieko #-
- [ 編集 ]
写真は偶然の中からイメージに沿った場面を抜き取る手法かもしれません。
偶然と偶然を手繰り寄せて交わったその刹那を逃がさずに撮る。そういうことなのかな。
まだよくわかりません。
いろいろやてみたいと思うには思うのですが ・・・・。
フォトマヌカン募集中!!!!です。(笑い)
- 2014/06/07(土) 08:11:10 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]