今日は御苑の林の中です。
翠滴る木々の下で読書。

私などは身長は低いし、体形は「金八先生」タイプだし。
こういう人は羨ましいですね。

こういう人はいつも目立ちますから、ご本人は無意識に目立たぬようにふるまってしまうことがあるようです。
きれいな顔立ちなのに・・だから?・・・写真のときなどについ「変顔」をしてしまうとか。
きれい、かわいい、かっこいい人にもいろいろ事情がありますからね。

この近くの小さな池には鳥が飛来します。種類は何なのか、興味のない私は知りませんが、カメラの大きなレンズがずらっと並んでいます。
一日待っているのは釣り人と同じなのでしょうか。
好みが違う人のすることはお互い「わかりません」ね。
でも向こうは向こうで「わくわく」しているのだろうと思います。
それにしても高価そうなレンズが並んでいます。


五月は翠がきれいです。
この柔らかい緑のうちにたくさん撮っておきたいと思うのですが、私の場合は相手がなければできないことですし、今年はこれからどれだけ機会を作れるでしょう。
でも今日はこの人のおかげでこんな写真も撮れました。

若い人には緑の透過光がよく似合います。

手作り市、ギャラリー、実演会場、繁華な道路などで撮ることの多い私は、こういう場所での撮影の仕方を忘れています。
今年に入ってこういう撮り方をしたのは何人目でしたか。片手の指が余ります。

白いシャツが緑に染まっています。

ポートレートを撮ると一度は撮ってみたくなる定番のとり方ですが、その定番をするチャンスも私にはなかなかないのですから、今日はとても楽しいのです。
- 2014/05/31(土) 00:01:47|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。
緑あふれる森の中での読書。それが気持ちの良い風が流れる雰囲気になるように撮りたかったです。
- 2014/05/31(土) 20:10:22 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
『私などは身長は低いし、体形は「金八先生」タイプ』なんですか?
女性の写真 とってもステキですよ
- 2014/05/31(土) 21:20:10 |
- URL |
- Chieko #-
- [ 編集 ]
「『私などは身長は低いし、体形は「金八先生」タイプ』なんですか?」と再確認されると・・・・。
でもそうなんです。
だから若い女性でも安心して写真を撮らせていただけるのでしょうか(苦笑い)
- 2014/05/31(土) 22:58:10 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]