
先日アップさせていただいたばかりですが、今日もまたお見かけしましたので・・近づいて行って
「やあ!こんにちは。」

先日の写真の感想をお聞きして、
「ぜひまた撮ってください。ライブの予定もお知らせしますので。」の言葉に気をよくして・・・・。
お二人のジャズ演奏の呼吸をつかまえようと

あるギャラリーでジャズマンを黒一色の、線を中心にして描かれる方にお会いしました。
私の場合、画面に音を出そうとすると体の動きや顔の表情をどうしてもとらえようとます。
しかし、その方は敢えて顔はほとんど表情を描かれず、身体も直立に近いものが多かったのです。
でも線の変化によってジャズマンの体が歌い始め、指が楽器を操ります。そこに絵画の特徴がありますね。
では写真の場合は。・・・・しばらく考え込みましたがその方の作品からいくつかヒントを得ました。

今度そのことを意識して撮ってみたいと思います。

ただまあそうなると、その撮り方を許してくれるアーチストに出会わねばなりません。
遠くからそっと撮るというわけにはいかなくなりますから。このお二人に頼んでみましょうか。

今日はこんな良い天気でした。
お二人も気持ち良さそうでゴキゲンです。
テーマ:ある日の写真 - ジャンル:写真
- 2014/05/20(火) 00:02:56|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
写真家を志したことがおありなんですね。
ただきれいなだけでない、ただ事実を伝えるだけでない、作品としての写真を追求するのはなかなか難しい道ですよね。音が聞こえアーティストのスピリットが感じられる作品が撮れるジャズ写真家。夢ですね。
- 2014/05/20(火) 21:19:05 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
志す、と言う程のものではなく、恥ずかしくなります。
文字だけって難しいですね。
若い頃有名無名に拘らずジャズカメラマンが周りにおりまして、カメラすら持って無いのに、あんな風にカメラやりたい、ジャズマンを撮りたい、と思っているだけでした。小さいときからカメラは好きだったんですけど、若い頃一人暮らしになって、カメラは持てなかったです。志なんて言えるものでは無いですね。
3年前の夏に買ったコンデジで細々と撮っております。
- 2014/05/21(水) 11:40:20 |
- URL |
- carmenc #-
- [ 編集 ]