fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   その一瞬  Ⅰ

 小森氏のライブが終わって、ややすると小森氏はブルーシートの隅で紙を取り出していつもの習作を始めた。
 キッチンペーパーを握るか揉むかしてしわを作り、そこに筆ペンで無造作に墨を置いていく。何かをイメージして描くわけではない。
 左から右へ、ぺたぺたと無造作に墨を置く。そしてそれを別の紙で、ザーッと擦ってしまう。
 それがあるときには雪の北山に見え、また美山の山並に見える。すっと線を引けばそれが川岸になったり山の細道になったりする。
 偶然の中から造形をつかみだす。

DSC06178 - コピー


 それを見ていた一人の女性がいました。
 興味シンシンです。
 「やってみる?」と小森氏。   教室を開いている経験から上手に声をかける。

DSC06180 - コピー


 「これ、面白いです!! 楽しい!!」
 ここにまた一人、日本画家誕生か? 実に楽しそうな笑顔です。

 DSC06182 - コピー


 私は、小森氏の今日の活動の中からまだ何かつかめないかとカメラを構えていて、関心を持つ方の様子を入れた写真を・・、と思って声をかけたのです。
 「背中をお借りしていいですか?」と。

 それが別の意味で決定的瞬間を捉える写真になるとは。


DSC06183 - コピー


 思わぬ風情のある絵が浮かび出てくるこの技法に夢中です。
 この方があるものに出会った瞬間です。見ている我々までが幸せを感じる時間でした。

DSC06186 - コピー


 さあ、この後どのように筆を入れましょう。

DSC06188 - コピー


 墨が手に付くのもいとわず、2枚目3枚目に挑戦です。 

DSC06190 - コピー

 それにしてもなんて素直に感動を表現する方でしょう。
 小森氏が、丸めた紙を広げる時のこのわくわくとした表情。
 自分がしたことなのにまるで魔法を見るようです。

DSC06200 - コピー


 今はキッチンペーパーを使っていますが、この方が立派な和紙に描く日はそう遠くないと感じました。
 そして、この人の写真を撮ろうと・・・もう撮っていますが(もちろん写真は背中だけではなく撮りますよと了解していただいています。念のため)・・・決めました。


DSC06203 - コピー


 この人の中に、新しいワクワクが誕生した記念日です。

DSC06213 - コピー


テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2014/05/05(月) 00:00:15|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと   この迫力、新鮮さ   | ホーム | 素敵な人たちと   日本画家・小森氏が描く Ⅱ>>

コメント

わくわく

喜びの表情は、

喜びを知っている人なら

感じられるのですね。




引き寄せあい、共鳴しあう

魂の喜び。



今日も善い写真を

ありがとうゴザイマス。
  1. 2014/05/05(月) 21:32:57 |
  2. URL |
  3. ことば #x3AK33rs
  4. [ 編集 ]

ことば さんへ

コメントありがとうございます。
偶然で当て瞬間ですが、こちらも楽しく、うれしくなります。
その瞬間を写真に残せたことは「写真愛好者」としてはラッキーでした。
  1. 2014/05/06(火) 07:51:27 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1087-3b6faa49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (756)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR