後ろにお父さんが居られます。
この方自身も独立して工房をもっているようですが、親子続いて作陶をされています。
窯は滋賀県の北小松にあるんだそうです。
「来ていただいて撮ってもらってもいいですよ。」とおっしゃっていただけました。

職人さんが普段の仕事をしている工房で撮るのは私の次の夢ですから、今年はなんとかそのステップに上がりたいと思っています。

工房という場がその方を物語ってくれますからね。
これまで人物のクローズアップが多かったですが、そうなると少しワイドに撮ることも学ばねばなりません。
この同じ会場でろうけつ染めなどをされる方が「職人さんのマップ作り」を構想しているので、工房にいって写真を撮らないかとお誘いを受けました。
いいアイディアですね。
私のすることが役に立てばいいのですが。

内側の作業を外側から感じているのですね。

もうそろそろ仕上げです。

この瞬間を撮り損なっているようでは、職人マップ作りへの参加は難しいようです。
テーマ:ある日の写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/06(日) 00:00:59|
- 陶芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
工房訪問は興味ありますね。
その方独自の製作現場の光と空気も含めて、写真に収めたいですね。
- 2014/04/06(日) 15:25:40 |
- URL |
- Hudson Terrace #ZeBYuJyY
- [ 編集 ]
職人さんの工房訪問は実現したいことの一つです。
一歩前進したいですね。そのためには職人さんとお友達にならねば。
京都の街を知らない僕には入ることが難しい世界に見えますが、・・・・。
- 2014/04/06(日) 22:10:03 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]