fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    型染友禅(型を切る)の匠  Ⅰ

DSCF4776 - コピー

 和田さんの仕事とであってぜひ兵庫県豊岡の博物館で「個展をしてほしい」と希望する方があって実現した。
 当初の計画からはずっと規模が拡大して立派な型染友禅の「型を切る仕事」を紹介する良い個展になった。


 その個展会場で型染の体験ができる企画が行われて、その日に合わせて私も出掛けた。片道2時間半の道。
 上の写真の左手にある馬の作品はこの個展に向けて制作されたものだと思う。モンゴルの馬と草原にちなんだもの。

 この個展会場に飾るから撮ってくれと言われて和田さんを撮った写真が使われている。何やら面映ゆい。

DSC03909 - コピー


 この体験はとても好評で、あらかじめ予約していた人に加えて当日の飛び入りが幾人も申し出て、午前1回、午後1回描き予定が、さらに追加された。

  DSC03917 - コピー

 和田さんの語り口も楽しいが実に親切で事前の準備も大サービスのものだった。
 この方が損得勘定で引き受けているのでないことがいろいろな面から垣間見える。

DSC03900 - コピー


 和田さんはことに女性に親切!!

DSC03899 - コピー

 
 これまでブログ、個展で私の写真を見ていただく機会はあったけれども、こうして全く別の形で見ていただくことができるなどと以前は思いもしなかった。
 もっとも私が撮ったのだということは和田さんのほかこの施設の数人のスタッフしか知らない。

DSCF4753 - コピー


 男性陣にもいたって好評だった。
 普段こうした「文化」に触れる機会が限られていることもあるだろうが、「とても充実したよい時間だった。」と口々に感想を漏らしていたばかりか、午後の部にも重ねて参加される方もいた。

DSCF4763 - コピー


 和田さんの巧みな一工夫で俄然絵が映える。期せずして感嘆の声が上がる。

DSCF4759 - コピー


テーマ:ある日の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/05(水) 00:02:16|
  2. 伝統工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   型友禅染(型を切る)  Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと    馬頭琴>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1023-c08be393
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR