fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   懐かしい人々  35

 弥生、三月です。
 暖かくて穏やかな日です。
 京都盆地の上空には雲一つありません。

 今月でこのブログも満10年となります。 昨年秋頃には、3月末までには優に1700人の方を撮れるのではないかと「タヌキの皮勘定」をしていたのですが、どうもそれは厳しいことになりそうです。
 1600人からがなかなか進まなくて昨秋からは這って進んでいるような感じです。それで今は1690人。

 いよいよ第3次五カ年計画期間に突入するわけですが、その機関のうちに2000人達成と10回の個展という目標は、近いようで案外遠いものになりそうですね。
 写真が撮れなければ個展はできないし、今年の京都ファインダー倶楽部への参加作品にも困りそうです。

 SARES-Cov2が停滞原因の一つですが、政府の無策と誤った対策とで一段と困難が増されているので、厄介です。

 まあそんなことを嘆いているだけでは、自部の人生を失うだけですから、言うことは言いながら、何とか工夫をしたいものと思っています。

 今月だけでどれだけ1700人に近づけるかなあ。 楽しみにしておきましょう。


今日は古い写真から。  再掲になるかもしれませんが、こんなところに隠れていたか?!というのを見つけましたので。

41750022 - コピー
  1. 2021/03/01(月) 09:54:07|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1616)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (712)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR