気持ちの良い好天が続きました。
今日は「メー・デー」です。
「晴れた五月」
作詞:江森 守彌
作曲 :関 忠亮
1
晴れた五月の青空に 歌声高く響かせて
すすむ我等【すすむ我等】の先頭に
■なびく赤い組合旗
2 歴史も長いメーデーの 歌声高く響かせて
すすむ我等【すすむ我等】の先頭に
■なびく赤い組合旗
私も今日メーデーのデモ行進に参加してきます。
私が両親に初めての一眼レフカメラを買ってもらったのが高校1年生の時の5月1日でした。
そしてそのカメラで初めてとったのがメーデーの行進の列に、赤旗を掲げて胸を張って行進する父の姿でした。
私の郷里は今もなおとても保守的な政治風土です。ましてそのころは。
ですから政治的立場を鮮明にしたその旗の下に行進する人は父以外にはいませんでした。
私はその父の誇り高き姿を最初の一枚として撮ることができたことをうれしく思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということとはまた別として五月は本当に気持ちの良い季節ですね。
薫風という言葉がありますが、いい言葉ですね。
「薫風」 まさにその通り。

撮影をお願いしても合流地点から遠くにまで出かけていただくことができません。
ですから、もっとロケハンをして近場で背景の「引き出し」を増やさねばなりません。
が、「どこでもドア」も無い以上、徒歩圏内というエリアで考えねばならず、そこが難しいところです。
いい場所を見つけても「点」で見つけると、「点」から「点」への移動が難しかったりして、またロスタイムができてしまいます。

250CC位のバイクの後ろに乗ってもらって移動できるようならいいのにと思いますが、それも若い時なら・・・ですかね。

どんどん表情を変え、視線、指の先を変化させて提案をしてくれる方ですので、私はそれを楽しみながらというところです。
背後に小さな子供たちの声が聞こえます。そうすると撮影の空気もなごみます。
でも画面は二人だけの世界で・・・・。

そして私の注文にもどんどん答えてくれます。

続きを読む
- 2015/05/01(金) 00:04:49|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0