fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   個展

(⇔)
DSC09496 - コピー


 個展のご案内をいただいた。

 ギャラリーも最近開設されたもので、梅小路の水族館の近くにある。

 現役の学生さん。
 前回撮らせていただいた時にはライブペイントをされている時で、作業服で脚立に乗って大きなパネルに挑んでいた。

(⇔)
DSC09499 - コピー


 大変活動的な方で、グループ展に参加もされ、また推薦されて展示会にも絵がかけられている。

DSC09502 - コピー

 その彼女にとって、今回が初めての個展だという。 意外だった。
 その初めての個展ゆえ、いつもとは少々様子が違う。
(⇔)
DSC09503 - コピー

 同じ大学のお友達が二人訪ねてきた。
 ギャラリーの若きオーナーさんも加わっての談笑。
(⇔)
DSC09506 - コピー

 ご自分の到達点をとても冷静に見ていて、その課題に対して常に挑戦している。
 卒業制作にも並行して取り組む。この時期の4回生は案外忙しい。

 テーブルの上には水が入ったコップ。
 客に出されるのは氷が入った水。  この氷はオーナーさんがこだわてっ作った氷だそうだ。
 ここのギャラリーは光もよく回り、気持ちの良い空間をつくっている。
 活発で意識の高い学生と、こだわりをもつ創造的なギャラリーオーナー。人間はやはりお互いを招くのだろうか。

DSC09509 - コピー

 また制作の時にも撮らせていただきたいとお願いした。

 DSC09512 - コピー

 被写体としてもとても魅力的で、撮っていて楽しい方だ。
 作品とどうように多面的で能動的なエネルギーを感じさせる。
 
DSCF3110 - コピー


DSCF3111 - コピー

 ブログを見ていただいた方のご助言でテンプレートを変えました。色々試させていただいたうえでこのテンプレートにしました。
 以前から画像が全面表示されないことで見ていただく方にご面倒をおかけして来ましたし、私自身なんとかならないかと思っていたので、今回背中を押していただいて変更をすることができました。
 ただ、画面をクリックして一枚だけを取り出して黒の背景で見ていただくと写真の印象が違いますので、その魅力も捨てがたくてこれまで躊躇してきたのです。
 今回のテンプレートは、写真の効果をあげられるテンプレートを探して見つけたものです。このテンプレートを提供していただいた方にも感謝しなければなりませんが、なお一層写真の掲載に適したテンプレートがあるといいなあとも思っています。

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2013/10/01(火) 00:02:51|
  2. 絵画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<素敵な人たちと    女性を撮る Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   友禅  Ⅰ>>

コメント

ニシパsoujyu2さん・おはようございます

どのブログを拝見しても、顔なし・顔ぼかし・・
個人肖像権の尊重は当然ですが、味気ないのも事実です。

素敵な人を探して、そのステキさをお裾わけして下さる、
「うたてえ・よした」・・ありがた~く拝見させていただきます。
  1. 2013/10/01(火) 05:14:49 |
  2. URL |
  3. よきちのひろ #-
  4. [ 編集 ]

よきちのひろ さんへ

アクセスランク上位のブログにも、こういう写真が公開されていていいんだろうかという品の無いものが少なくありません。覗き趣味や他人の見られたくない部分を敢えて写真に撮って公開するなどというブログがまかり通っています。写真愛好者たちが自ら写真に対する人々の意識を悪くしている面があると思います。
 私自身には寸毫も誤りはないなどというつもりは毛頭ありません。写真愛好者のエチケットや人権感覚は繰り返し問題にされていいと思います。
 ただ、その一方であまりにも神経質すぎる面と、他者に対する否定的感情、拒否的・非寛容的気分が、撮られる自分と撮る人との関係をぎくしゃくさせている面があるとも思います。
 
 マスコミや警察などが肖像権を安易に扱い、街中に監視カメラを設置して24時間監視している様な今日ですから「肖像権」をはじめとする人格権を強く打ち出すことには意味があると思います。

 写真の表現の自由や芸術術性、記録性などを多くの人々に理解してもらうためには、写真愛好者自身がこうしたことを高度に自覚しなければいけないと自戒しています。

 人々の中に排他的で傲慢でその一方卑屈な自己中心的気分がまん延しているだけに、お互いをリスペクトしていける人々の間の空気をつくっていきたいものです。
  1. 2013/10/01(火) 19:22:02 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

この間の看板にペイントしている人とは別人に見えました。 この学生さんが持っている表情を、魅力的に引き出しているなあと思いました。
 
横構図の写真がクリックなしで見られるようになりましたね。 ブログの全体の見通しが良くなり、Soujyu2さんの作品も一層引き立つようになりました。
  1. 2013/10/01(火) 20:00:11 |
  2. URL |
  3. Hudson Terrace #ZeBYuJyY
  4. [ 編集 ]

やっぱり笑顔ってのは良いですよね~~~!
それと表情豊かなのも良いですね

此方の好みか明るい女性って好きだな~~~(^_^;)



  1. 2013/10/01(火) 22:02:37 |
  2. URL |
  3. ちょーみん #5lDNG.oQ
  4. [ 編集 ]

Hudson Terrace さんへ

ご自分の初の個展ということもあって、緊張や気負いがあるのでしょうか。服も普段と違いますし。
 お話しすると豊かな表情をお持ちで魅力的な方です。
 描いている時と違う色々な面がこの時には出ていたのかもしれません。

 活動的な人ですから、学内でもちょっとした有名人のようです。他のコースの人や後輩も彼女のことを知っていました。
  1. 2013/10/02(水) 20:25:54 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

ちょーみん さんへ

 私の写真では結局笑顔に行きつく場合が多いのですが、写真としてもその人の人柄の表現としても、必ずしも笑顔でない撮り方が必要かなあとも思います。
 でも、やはり笑顔の魅力は大きいですよね。
 
  1. 2013/10/02(水) 20:28:17 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/870-095da468
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (291)
人物 (1643)
絵画 (320)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (729)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR