全国を自転車で、・・。
そう夢に思う青年は少なくないだろう。しかし、実際にペダルをこぎ出し、全国を走破するということになれば、そう多数の若者が達成できるとは言えないことだろうと思う。
しかもこの青年はギターを担ぎ自作の歌を歌って全国を回ろうというのだ。「か~よ」がニックネーム。
(⇔)

今年30歳になったのをきっかけに、踏ん切りをつける決心をした。
全力で音楽活動をする。故郷の福岡を発って、CDの売り上げや歌を聞いてもらった「投げ銭」だけで全国を回ろう。
そしてそれがやり切れたら歌をやる。途中でお金に行き詰るなど、挫折したら諦める。

60がらみの男性が、彼に声をかけて色々話していました。そして、写真も撮っていました。
励ましの声をかけて行ったんだと思います。幾ばくかのお金も投じていました。

自作の歌の詞は、かなりストレートに、ごまかしのない生き方をしていますかと問いかけていた。

祇園祭の京都で彼は歌い、その前を様々な人生が通り過ぎていく。
既にいくつもの都市で歌い続けてきたであろう彼は、人の流れに向かって歌う。
そして人々は一時彼に関心をもち、でも、歩みを止めることなく通り過ぎていく。

都会ではこうしたストリート・パフォーマーは珍しくない。皆が皆、彼の歌に耳を傾けるわけではない。
(⇔)

よく通る彼の声が京都の熱い風に乗って行く。
(⇔)
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2013/07/28(日) 00:02:17|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
生活の心配とか何もなければ、今も自転車で移動し山に登りながら写真撮って日本1周して廻りたいってのが夢です(^_^;)
行動力が無かったんだとか無駄に時間過ごしたんだと今は後悔(^_^;)
- 2013/07/29(月) 21:11:44 |
- URL |
- ちょーみん #5lDNG.oQ
- [ 編集 ]
若い時の「夢」って「夢」のまま終わってしまうものが少なくないですね。
私の場合、色々言い訳を並べて、本当に実現したい夢だったのかどうか疑問です。
せめて写真だけはと思っていますが(笑)
ですから、町で出会う色々な青年の夢の姿に心動かされます。
- 2013/07/31(水) 09:21:14 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]