fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   人生を楽しむ方法  Ⅱ

 近づいてお話をうかがうと、どうやらご近所さんではありません。
 何と京都の南部、もう奈良県に近い方からわざわざ楽器をもってこの地に来たというのです!!
 しかもお仕事先は大阪。

 DSCF0748 - コピー

 お二人はそれぞれの中高時代にブラスバンドを経験していたのだそうで、職場での同僚なんだそうです。
 それがしばらく楽器演奏はブランクがあったのだそうですが、復活、というわけでそれぞれの楽器を持ってきたわけです。

DSCF0749 - コピー

 それにしても、ずいぶん遠くから来たものです。
 こんな風な景色の場所で吹いてみたかったのだそうです。そのイメージ通りの明るくて爽やかな鴨川の堤防で楽器練習を楽しんでいます。
 この人たちは単に楽器の練習を楽しむだけではなくて、こんな状況、雰囲気の中で練習したいというイメージを積極的に実現しているのです。

 話しているうちに「三線やギターも持って来ているんです。」と楽器を持ち替えてくれました。
(⇔)
 DSCF0754 - コピー

 この行動力には感心します。
 私などには到底発想できないものです。

DSCF0756 - コピー

 本当に大げさな言い方になりますが、女性がこうして人生を楽しむ幅を広げていることは、時代の推移だとは言え、素晴らしいことだと思います。
 「元始、女性は太陽であった」といい、それでも「山が動く」と宣言してから幾年が過ぎているのでしょう。
 確かに山は動いているようです。

DSCF0758 - コピー

 おや! 松ぼっくりも参加です。
 頭の上にぽこっと落ちてきました。  松も騒ぐ、かな?!

(⇔) 
 DSCF0759 - コピー

 その社会の解放の程度は女性を見れば分かるのだそうです。
(⇔)
DSCF0765 - コピー


テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/27(月) 00:02:35|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと   明日が初日 Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと 人生の楽しみ方  Ⅰ>>

コメント

「この人たちは単に楽器の練習を楽しむだけではなくて、こんな状況、雰囲気の中で練習したいというイメージを積極的に実現しているのです。

 話しているうちに「三線やギターも持って来ているんです。」と楽器を持ち替えてくれました。」

歳は関係ないでしょうが若いのに、この様な楽しみ方を知ってるって好きですね~~~
話あいそうです(笑)


  1. 2013/05/27(月) 20:58:08 |
  2. URL |
  3. ちょーみん #5lDNG.oQ
  4. [ 編集 ]

ちょーみん さんへ

 ちょう-みんさんも積極的に「楽しむ派ですか。楽しみのイメージを広げるためには知識も行動力も必要なようですね。
 
  1. 2013/05/29(水) 08:19:39 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/757-0d2747c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (303)
人物 (1704)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (78)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR