「元気専門絵師」なんだそうです。
「楽しいことやうれしいこと、日々の浮き浮きワクワクを描いています!!」とご自身のカードには書かれています。
絵は色であふれています。と言っても乱雑な感じではありません。色に力があります。
「壁画を描くといいんじゃないですか?!」と話しかけると、どうも既にそういうことは考えておられるのだということで・・失礼しました。

まだとてもお若くて、好奇心も強い。
一枚目の写真と見比べて何かお気づきの点がないでしょうか。女性の方はすぐに気付かれたかもしれません。

前髪を分けてもらいました。額を少し出していただいたわけです。
この会場は作品を照らすために上から照明が当てられていますので、前髪が目のあたりに影を作ってしまいます。そうするとどうしても表情が暗くなりますから。
前髪で目の表情を隠すより、額を出して顔を明るくするようにお勧めしました。
だって「元気専門絵師」ですから。

「素敵な人たちと」ということで写真を撮っていますが「あなたはこんなに素敵です。」というコンセプトでも撮ってみたいと思います。ヘアデザイナーやメイクの専門家と一緒に写真を撮ってみたいなあなんて妄想することがあります。
一つは、自分を再発見してほしいと思うから。
もう一つは、「フォト・セラピー」として。
この方自身は「元気が湧いてくる」という印象の方です。話していてもとても楽しい方ですし、絵を読んでいてもなかなかにユニークなんです。
「絵でHAPPYを感じていただければさいわいです!」とカードにありました。

きっとまたお会いできるはずです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一昨年のこの日にこのブログを始めました。
当初、「半年ももつまい。」とある元マスコミ関係者が言っていましたが、どうやら今日まで続いてきました。
楽しいことを続けているだけですから、私自身には何も苦労はありませんが、とにもかくにも写真を撮ること、ブログに掲載することを承諾していただいた400人を超える方々には重ねて感謝申し上げたいと思います。
撮らせていただいて以後、親しくお付き合いさせてもらっている方々はもちろんのこと、その時々にお仕事の手を休めさせて、色々なお話を伺わせていただいた多くの方々にお礼申し上げます。
そしてまた、このブロを通じて交流させていただいてきた方々にも、感謝申し上げます。
さらに、こういう技術を作り上げ、私たちにこういう場を提供してくれた幾多の、それこそ人類の科学技術史のすべてと言っていいかもしれませんが、それを担ってきた人々に感謝したいと思います。
21世紀に生きる者でなくてはこういうことを体験できなかったのですから。
最近、愛機が信頼できない動作をするようになった・・ような気がするだけかもしれませんが・・・ので一抹の不安がありますが、今後もできる限り「素敵な『人たち』」を撮っていきたいと思っています。
「人間にとって最もラディカルな存在は人間である。」 K・マルクス
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2013/04/08(月) 00:03:08|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いつも楽しみに拝見していますよ。これからも頑張って下さい!!
- 2013/04/08(月) 07:01:26 |
- URL |
- nanaga2 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ありがとうございます。
少しずつでもいい写真が撮れるように努力したいと思います。またご批評ください。
- 2013/04/08(月) 16:46:14 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
2周年おめでとうございます。3年目突入!!
見知らぬ方に写真を撮ることを許可してもらう。どれだけ大変なことと思います。私には無理。
これからも楽しませてください。このところ、作家さんの作品が良く分かる写真があって、私としてはこちらも楽しみです。
- 2013/04/08(月) 19:23:32 |
- URL |
- だちょう #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
お元気に取材をお続けくださいますように!
これからの日本の顔、これまで日本を支えてきた日本の顔、
どちらも楽しみにしています。
- 2013/04/09(火) 06:01:16 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
> 2周年おめでとうございます。3年目突入!!
ありがとうございます。文字通り「おかげさま」です。
> 見知らぬ方に写真を撮ることを許可してもらう。どれだけ大変なことと思います。私には無理。
客観的に見れば「大変な」ことなのだろうかなあとも思いますが、・・。
> これからも楽しませてください。このところ、作家さんの作品が良く分かる写真があって、私としてはこちらも楽しみです。
そうですね。作品を入れることがその人の表現としてどうなのか、その瞬間瞬間迷うのですが、やはり「作家」としてという場合には映し入れるということになるように思います。ですが、その人自身の風貌、容貌にその方としての魅力が現れている場合に、その部分を注視していきたいという思いがあって迷います。
いずれにしても素敵な作品を作っておられる場合に、それを紹介しないのももったいないですね。
これからもよろしく。
- 2013/04/09(火) 08:08:50 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
励まし、ありがとうございます。
> これからの日本の顔、これまで日本を支えてきた日本の顔、 どちらも楽しみにしています。
毎日TVの画面に映る品の無い人たちの顔顔、言動。少々げんなりするのですが、どっこい「素敵な人たち」もまたたくさんいるよということを自分自身も確認していきたいと思っているのです。
人の存在こそ希望ですからね。
これからもよろしくお付き合いください。
- 2013/04/09(火) 08:13:47 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]