fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  写真写します  Ⅱ

 彼の親切と、同好の士の共感から「一緒に写真を撮りましょう。」ということになって・・・。

(⇔)
 DSC05921 - コピー

 そこに私も便乗。
(⇔)
DSC05922 - コピー

 写真のポストカードを販売している方は他にもおられますし、作品的にはかなりおじょうずな方が多いです。
 でもここで、この場で撮りますよ、というのは少ないですね。しかも、デジタルカメラにPCとプリンターを組み合わせれば、この場で写真を渡すことも可能なのに、そうするのではなくて、かえってフィルム写真で「手焼きして、後ほどお送りします。」というのは、実にスピーディーでなくて、面白い。

DSC05923 - コピー

 時間もかかるし面倒だ。
 ファーストフードからスローフードへ・・・。そういう流れと一脈通じる。

 DSC05924 - コピー

 人が何を求め、時代がどこに向かっているのか。サービスというのはどういうことなのか。
 案外彼にはよく分かっているのかも知れない。

 DSC05926 - コピー

DSC05928 - コピー

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/02/13(水) 00:02:59|
  2. 雑貨・カード
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと   箸と小匙 Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと  >>

コメント

蒼樹さん
こんにちは。昨夜は0時頃まで田村写真館の田村さんと以前こちらのサイトで紹介していただいた鉛筆画の岡村さんと3人で批評会をしました。毎月開催しているのですが新作を持ちより遠慮なく批判し合います。
そのなかで田村さんは色をそぎ落とし白黒で表現にする事によって形そのものを浮き彫りにし、本質を探していきたいと。
一方岡村さんは、鉛筆で綿密に描くことにより、作品を観た人に心の中で色付けしてもらいたいと語っていました。
2人は白黒の表現者ですが、表現しようとしている物の違いに深い興味をもちました。
迷い「自分の作風を探しながら」、
いやというより「自分を探しながら」ながい時に醸造され
素晴らしい作品をつくっていってほしいです。

僕はいい友達に出会えました。

                          三上良弘
  1. 2013/02/14(木) 14:23:38 |
  2. URL |
  3. 三上良弘 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

楽しくて有意義な集まりのようですね。 異なった分野の人たちが、それぞれに批評しあうなんて素敵です。きっと火花が散って得るところが大きいでしょうね。
 手作り市が「梁山泊」のようになりますね。皆さんと会うのが楽しみです。
  1. 2013/02/14(木) 21:41:30 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/647-b067aead
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1618)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR