私にとって「ノイマン」といえば「バーツラフ・ノイマン」のことですが。
大学のイラストレーションコースの課題でグループ展をしているのだそうですが、作品の共通テーマは自分たちで決めたんだそうです。
「〇月〇日」がそれです。歴史の中から自分なりに「〇月〇日」を切りとります。リンカーンの奴隷解放宣言や東日本大震災の前日など様々な関心から〇月〇日が取り上げられていました。
この方は「ノイマン」の誕生日です。といってもこの絵からは「バーツラフ・ノイマン」はつながってきません。
・・しばらく考えて、ひょっとして??!! でもなぜそれをテーマに?
たまたまこの方が一人で「留守番」をしていたので「あなたの作品は?」と聞いてみたら、この「??」の作品の作者でした。

「何故、ノイマンなんです?」
「それは、・・・。大学に入って「勉強することがとても楽しくなったんです。絵を描くことも好きなんですが、バンドでドラムを初めて・・・。」
全く知らないドラムについて一つ一つ新しいことを知り、練習して身につけて行く。自分が次第に「出来る」「わかる」ようになる、・・その体験が新鮮だったようです。
「学校での勉強では体験しなかったことです。」
(⇔)

ノイマンという人は、真偽は別として「IQ300」と言われる超がいくつもつくような頭脳の持ち主だったようで、自分の発案したコンピュータに計算速度で勝ったことがあるというエピソードの持ち主で、今日のコンピュータプログラムの基礎を提示した人だというのです。
「勉強って何の役に立つんだろう。」って思っていて「あまり勉強に一生懸命になれなかったですけど、今は好きになって、凄い知識をもち、能力の高かったノイマンの誕生に着目したんです。」

福井県から京都に勉強に来ている彼女は「京都だから学べることがたくさんあって・・。」と絵を描くことにも意欲的です。

青年は大きく飛躍する。で私はよく「高校生は化ける」と言ってきたんですが。
そういうことを考えてあげながら指導する教育になっているんだろうかと、大阪の事件を見て思います。
(市長がいちびって強硬な姿勢をポーズしていますが、学区を取っ払って子供たちと学校・教職員を競争の渦に巻き込み、学校を「外部評価」という名の鞭で締め上げようとしている人が、見せるそのポーズは欺瞞的で・偽善的です。こういうのを『マッチ・ポンプ』というのです。 ああいう指導者を生んでいるのがH市長的競争原理と評価制度なのですから)

学ぶことの楽しさを自ら体得したこの人は自らの主人公になっている。その喜びと自身が素敵な表情を生んでいます。

(過去の写真)
画面を演出して撮る。 そういう写真も撮りたいと思っているのですが、撮影経験も技術も、スタジオやモデルという条件も何も持たない、自己流の素人にはとても難しいことです。
ことに難しいのは演出に応えていただく被写体になってくれる方に出会うことです。
![201106192056457ae[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/o/u/soujyu2/20130114170426214.jpg)
![20110619205655436[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/o/u/soujyu2/20130114170458d75.jpg)
![201106192058325ee[1]](https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/o/u/soujyu2/20130114170345f66.jpg)
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2013/01/25(金) 00:05:54|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつも楽しく拝見させて頂いております。
人にはそれぞれ個性があって、魅力があって
人生があって。
それを写し出すsoujyu2さんのスゴサに感動しています。
それに写し出される皆さんの人生に力をもらっています。
リンク張らせて頂きます。
今後も楽しみに訪問させて頂きます。
- 2013/01/25(金) 20:58:53 |
- URL |
- masa #-
- [ 編集 ]
ご訪問いただきありがとうございます。
> いつも楽しく拝見させて頂いております。
> 人にはそれぞれ個性があって、魅力があって
> 人生があって。
仰る通りですね。心をこめて何かをし続けている方の表情や言動からはすがすがしい熱が伝わってきます。人と人が素直な気持ちで話しかけ、敬意をもちあって生きる世の中になったららいいなあと思います。
それだけにそうした人々を傷つけたり、ないがしろにする力には憤りを感じますし、お互いに手を取り合ってそう力を押しのけたいものだと思います。
今後ともご批評ください。
- 2013/01/25(金) 22:01:21 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]