fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   西陣織 Ⅱ nisijinori

 もうそろそろやめ時かな、などとおっしゃる。
 伝統的な技術と職人の未来に深く思うところがおありなだけに、その言葉の響きは複雑だ。
 わずかに微笑むように言葉を継がれる。

DSC04837 - コピー
 
 糸のこと、糸の染めのこと、今織っている織り方の特殊なことなどなど、お話は尽きないが、決して吹聴する体の話し方ではない。
 「先生の方がよくご存じだと思いますが、・・・」といって話を続ける。

 私が先生?! アレ?どうした誤解だろう? 飲み屋に行くと「先生」だとか「社長さん」あるいは「大将」などと客を呼ぶけれど・・・。

DSC04840 - コピー

 そう言えばギャラリー巡りをしているとよく「絵をお描きになるんですか?」「大学の先生でいらっしゃいますか。」「何かお作りになるんですか。」などを画家や陶芸家に間違われることがある。そう言って間違えておけば当たり障りがないからだろうが、「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし。」などともいう。何か偉そうなものを醸し出しているのだろうか。自戒せねば。

 ここに設置されているのは会場が準備した機なんだそうで、どうも勝手が違うようです。
 あらかじめ準備された経糸もちょっと斜めにずれているし・・・。

DSC04841 - コピー

 それにしても「哲学」をもっておられるなあと感じいる。職人として問屋から与えられた仕事をただき真面目にこなしてきただけの人ではない。

DSC04843 - コピー

 話しながら浮かべる微笑に深い悲しみと寂しさを感じさせる。

DSC04844 - コピー

DSC04845 - コピー


DSC04846 - コピー


DSC04848 - コピー

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/22(土) 00:10:58|
  2. 伝統工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<素敵な人たちと   切り紙張り絵 | ホーム | 素敵な人たちと   西陣の織   Ⅰ nisijinori>>

コメント

この方のかすかな微笑みに織物に対する愛情を感じました。
絶やしたくないという思いと少しだけの諦めと。
伝統の世界、後継者問題など難しいのですね。
  1. 2012/12/22(土) 01:19:12 |
  2. URL |
  3. oboro #gikTJtd6
  4. [ 編集 ]

oboroさんへ

 この方の美表にはずいぶんいろいろな思いが漂って感じられました。
 もっともっと話したい方でしたね。
 この方のすぐ近くに俵屋宗達の「風神雷神図屏風」を織っている機があるのですが、たまたま織りての方が席をはずしていました。
 この織物が完成するまでには3年ほどかかるのじゃないかなあと写真の方が話してくれました。
 わざわざ織る手を休めて「これを見てごらんなさい」と紹介してくれたのです。
 こういう仕事が進んでいるんですよと、その話しぶりには、この世界が少しでも活力をもって存続してほしいという願いがこもっているように感じられました。
  1. 2012/12/22(土) 09:41:18 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます デージーと申します^^
人との出合いを撮られているんですね
私は逆にsoujyuっさんはどういう方なんだろうと思ってしました
いろいろな方との出会いにはそれなりにシチュエーションが必要ですよね
マスコミ関係に携わっておられたのかなと想像してしまいます
いずれにしても根底には人間大好きじゃないと追えない事です
ステキなブログですね(^-^)
  1. 2012/12/22(土) 10:01:49 |
  2. URL |
  3. デージー #-
  4. [ 編集 ]

デージーさんへ

 こんにちは。お誉めいただき、ありがとうございます。

 私が「マスコミ関係」の者じゃないかですって? 飲みに行くとスナックのママさんや料理屋の女将は「先生でしょ?!」「お医者様?」なんて言います。まあ「社長さん」とは言われません。
 今度一度、人相・手相を見てもらって職歴などを占ってもらいましょうか。

 人間好きだといいのですが、果たしてどうですか。

 「人畜有害」「怪人七面鳥」を目指しているのですが。

 今後とも御批評ください。

 あのレンガの構造物は魅力的ですね。
  1. 2012/12/22(土) 13:24:09 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/589-d83c292a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR