三条、四条の橋の近辺ではストリートパフォーマンスがよく見られます。

チェロを弾いています。ケースにはかなりのすり傷があります。

ご本人の演奏を録音したCDを販売しています。ご自身作曲もされるようです。そのCDを音源にスピーカーから音が流れ、それに重ねて演奏されています。
室内楽器のチェロにとってはこのようなオープンな場所では音量的にかなり苦しいでしょう。まして今日は冷たい風があります。

かなり良い音を出されています。
ストリートパフォーマンスでは楽器は湿った梅雨時や、暑い夏の太陽、そして乾いた冷たい風にさらされなければなりません。
「楽器にはよくないでしょうねぇ。」とご本人。
特にどこにも属さないでお一人で演奏されてきているとのことです。
そして実は今年の初めころに東京から移ってきたのだそうです。
奥さんやお子さんを原発事故の放射線から避難させるために。
(東京電力の幹部よ、自民党・公明党・民主党の政治家よ、この事実にどう責任をとるんだ!!(怒り)
自主避難者には支援・補償できないとか、バカも休み休み言いなさい!!)
(⇔)

この方は別の職業を持ちながらこうしたストリートパフォーマンスもされているのだそうです。
(⇔)

中腰になっている紳士がCDをお買い上げになりました。
(⇔)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2012/12/11(火) 02:41:25|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご覧いただきありがとうございます。
このチェリストをみなさんに紹介できてよかったと思っています。
京都のいくつかの店で演奏ができるように声をかけていただけるようになっているとのことです。
- 2012/12/12(水) 09:03:47 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]