この日は職場の計らいで、鞍山市に足を延ばしました。ここに世界最大の玉の仏像があり、また中国屈指の温泉があるというのです。
鞍山といえば、鉄の街、というのは昔の受験生の知識ですね。官営八幡製鉄所は筑豊・撫順の石炭と鞍山の鉄鉱石を結び付けて経営されたと。
自動車で高速道を使ってきました。乗用車の制限速度は120㎞です。とにかく道路が直線ですから、居眠り運転が心配です。とにかく、ま~っすぐです。中央分離帯の植樹は充実していて、対向車線からのストレスは皆無です。この点は素晴らしと思いました。ベンツやBMW、VWが多い瀋陽ですから、高速道は楽しみでしょう。
さて、ここが訪問地です。竜宮城もかくやとおもわせる門ですね。向こうに観覧車が見えます。この辺りにはロシア人の観光もあるようで、外国人に対しては入場料など施設利用料金が割高になっているケースもあります。
(⇔)

さて車を降りて、・・。どこに行ってもあのような獅子が睨みを利かせています。が、大概のものは表情や体躯がコミカルで、あまり怖そうではありません。
ホテルでも企業でも必ずと言っていいほど獅子が置かれています。
(⇔)

遠くから見ると10数人が派手なコスチュ-ムにヘルメット姿でローラースケートをしているのが見えました。
どこの国でも場所をわきまえないで我が物顔で遊ぶ若者がいるんだなぁなんて思っていたら・・、みな熟年「青年」でした。どうです、このパフォーマンス。
(⇔)

「おいっ!俺の許しもなく、ここで勝手に写真を撮るんじゃないよ! 俺さまを誰だと思ってんだ?!」
「对不起 可以会 在这里拍摄照片吗?」

瀋陽の街の中では、今のところまだあまりお目にかかっていない風景です。

一日全体では天気がとてもよかったのですが、この時だけ薄曇りでした。

今日、私たちを案内してくれる現地職場のスタッフです。日本語が堪能な方ですので「通訳」兼です。

その御主人と・・・、ではなくて、同じく現地職場のスタッフで今日の車の運転をしていただいている方とのツーショットです。
「きょうは、よろしくお願いします。」
(⇔)
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2012/06/02(土) 02:42:19|
- 瀋陽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
海外経験の多いHudson Terracさんには珍しくもないかもしれませんが、すべてが初体験の私にとっては観光施設までが目新しくてシャッターを切っています。中国では高速鉄道・道路網建設が急ですから全国の距離がぐんと縮まっているようです。ですが郊外はともかく瀋陽のような都市では自動車の運転をしようなどとは毛の先も思いません。私にとっては自殺行為です。それに、その割込はないだろう!、この場面で追い越すか?! おい!人が道路を渡ろうとしてるぞ!!止まれよ!!と、あちらにもこちらにも怒りの手りゅう弾を投げつけたくなりますから。
- 2012/06/03(日) 09:52:40 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]