fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと     『絵』を撮る写真  Ⅲ

IMG_0199 - コピー


 イタリアに旅行した時に 「ラファエロも目の前にいる女性を描けばあの理想的な美しさを備えた女性の絵を描けたのだ」と思わずにはいられませんでした。

 独逸の空港にはまた大きく異なるタイプの素晴らしく美し女性がいました。

 中国瀋陽のある地域では世界のトプモデルの様なスタイルの人たちにたくさん出会いました

 国と地域が異なればそこにいる美しい人の姿も違うのですね。

 この人と休憩をしようとしていると、あるお店のテーブルに「ジャパニーズ・ビューティーだね。」と言いたくなる若い女性がいました。 
 この人もうなづいていました。

 IMG_0203 - コピー


 これまでも写真のモデルを頼まれたことがあったでしょ?
 いいえ、これが初めてです。

  ・・・と。
 

IMG_0219 - コピー


 こんな素敵な人に出会ったらその国の言葉を話したいと思うんじゃないでしょうか。
 その国の文化を知ってみたいと思うんじゃないでしょうか。
 その地に行ってみたいと。
 そして国境などというものはいったい何なんだろうと考えてみてもいいんじゃないかと。 

 IMG_0223 - コピー


 私には最近とても気に入っているアイリッシュ・パブがあります。
 ガストロ・パブというんだそうです。 パブではあるけれど庶民的な大衆酒場というよりは少しおしゃれなパブなんだそうです。

 その店にある静岡の地ビールと「フィッシュ & チップス」が大好物なんです。

IMG_0233 - コピー


 イギリス人だからと言って誰でもがいつでも「フィッシュ & チップス」を食べているってわけじゃないんですよ。
 日本の人が思っているほどには食べていないと思います。

 日本人がいつでも「スシ と テンプラ」を食べているわけじゃないのと同じことでしょうか。

 日本について 「フジヤマ ゲイシャ」というイメージは修正されつつあるんだと思いますが、逆に私たちも他国についてステロタイプ化し、かつ古臭い、あるいはとてもゆがんだイメージを持っているかもしれません。

 現在ではあえてそうしたゆがんだイメージを強化しようとするS経などのマスコミもありますしね。


IMG_0224 - コピー


 入学試験や就職試験のためではなくて、学校でも世界との友好のために外国語を学ぶようになりたいものです。

IMG_0241 - コピー



IMG_0244 - コピー
  1. 2015/05/08(金) 00:00:13|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと     桶・指物師 | ホーム | 素敵な人たち  『絵』を撮る写真  Ⅱ>>

コメント

笑顔の写真 ステキですね!
  1. 2015/05/08(金) 21:38:05 |
  2. URL |
  3. Alpaca #-
  4. [ 編集 ]

Alpaca さんへ

ハイ、私もこの写真気に入っています。いい表情だと思います。


  1. 2015/05/09(土) 09:06:15 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1459-3ff6dc8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1616)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (713)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR