fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    夜桜を見に そぞろ歩いて   Ⅲ

 この部屋からの眺めは格別です。
 ここを訪問したのは、企画されていたものをこの人にも見せてあげたいという思いでした。
 ここで撮ろうというつもりはなかったのですが、オーナーさんが気を利かせてなのかかどうか、「ここで撮ったら?」と誘い水。 階下に降りられましたので、 何時でも撮りたいモードが潜んでいる私にとっては「渡りに船」。
せっかくなので?数カット。

DSC01987 - コピー


 窓の外には爛漫たる桜。
 眼下には、水の流れ。 すでに散った花弁が幾筋も流れています。
 夜桜を楽しむための照明が川中に幾台もしつらえられていて、夜目に桜を映し出そうと待っています。
 

DSC01993 - コピー


 窓ガラスを全部取り払えるといいのですが。  映り込みも防げるし、桜も一層くっきりと姿を見せるでしょうから。
 きっとプロが撮るときにはそういうこともするんでしょうね。

DSC01996 - コピー


 桜に畳の部屋、そして美人・・・・ちょっと演歌ぽいですか?
 
 でも、この人はジメジメドロドロ、情緒纏綿という世界とはだいぶん違うタイプのようです。
 これらの写真の合間に撮ったものをお見せできれば、それがよくわかります。
 とても深く考え、物事に全身でかかわっていくタイプではあるのですが、感情が足に絡みついて足元をすくわれるという人ではなさそうです。

DSC02002 - コピー


 と書くと長いお付き合いのようにも聞こえますが、全然そうではないのです。

 この人は今はハンドメイド・アクセサリーの作家で、同時に癒しの施術をしています。
 手作り市でお会いし、最近の店を一乗寺のほうに開かれて、頑張っておられるので関心を持ったことが始まりです。

DSC02003 - コピー


 お客さんを大切にするのでつい自分が後回しになるようなタイプの方でもあります。

DSC02004 - コピー




DSC02006 - コピー
  1. 2015/04/08(水) 00:01:05|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと    象嵌の職人…京都メッセにて  Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと    夜桜を見に そぞろ歩いて   Ⅱ>>

コメント

何時も素敵なLogをありがとう、何だか癒されます。
  1. 2015/04/08(水) 19:24:00 |
  2. URL |
  3. 伝助 #-
  4. [ 編集 ]

伝助 さんへ

コメントありがとうございます。

私自身、こうしたたくさんの「素敵な人たち」に励まされたり、癒されたりです。

今後ともよろしくお願いします。

  1. 2015/04/08(水) 22:09:39 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1430-77452758
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1618)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR