fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと     渡独を前に  Ⅷ

 アマチュア写真愛好者の私としては、こういう写真が撮れるとすこぶるご機嫌です。
 
 「人を撮るって難しいでしょ?!」とよく言われるんですね。
 いろいろな意味、いろいろなレベルで「難しい」んだと思います。

 でも、それだけに醍醐味もまたあるんですね。

 この写真などこれといって斬新な構図でもなければシチュエーションでもポーズでもありません。
 どなたでも撮る写真です。
 でも、撮った者にしてはうれしい一枚ですね。

 IMG_9153 - コピー


 いつでもこういう写真が撮れるかというと、なかなかそうはいかないと思います。
 
 IMG_9159 - コピー

 

 そして、「ああ、もっともっと先があるんだな。」と写真の楽しさを教えてくれます。

 IMG_9172 - コピー


 この人の精神状態や健康状態あるいは知性のありよう、それらもろもろがこれらの写真を作ってくれていると思います。

IMG_9173 - コピー


 人物を撮ると言うことは、撮る側の技術やらなにやらだけでなんとかなるというものではないと感じます。
 フォトマヌカンを引き受けてくれた方たちの力なくしてはあり得ないものだからです。 

IMG_9177 - コピー


 ある人が「あの写真の一部になって素敵な写真になれたのがうれしい。」とおっしゃてくれたことがあります。
 フォトマヌカンはただの絵の具ではないのです。

IMG_9186 - コピー


 だから私は時々「力を貸してくれますか?」とお願いすることがあります。
 たんに映されてくださいというのとは少し違うということを伝えたいからです。単に写させてくださいというのとも違うのです。

 だからやはり人を撮る写真は難いしと常々思います。

 その難しさに苦虫を噛み潰したような顔で撮っていたのでは、これまたいい写真にはなりそうもないのですが。

 楽しくワクワク感を持って、撮っていきたいですね。

IMG_9208 - コピー


「これ! 五円硬貨ですよ。」

IMG_9206 - コピー
  1. 2015/02/12(木) 00:00:20|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<素敵な人たちと     渡独を前に  Ⅶ | ホーム | 素敵な人たちと     やあ、久しぶり  半年ぶりかな  Ⅲ>>

コメント

今日もほのぼのとした気分で朝を迎えました
素敵な人たちありがとう
  1. 2015/02/12(木) 05:58:51 |
  2. URL |
  3. 伝助 #-
  4. [ 編集 ]

いつも参考にさせていただいています。
私の場合は人物スナップとかスナップポートレートの類いになるので、だいぶ異なるかとは思いますが、人を撮る難しさや楽しさは全く同じように感じています。
  1. 2015/02/12(木) 11:14:21 |
  2. URL |
  3. Wansuk #DUxG7W6M
  4. [ 編集 ]

伝助さんへ

こんにちは。そちらの雪はいかがですか。たくさんの方が楽しんでおられるのでしょうね。

私の「素敵な人たち」からエネルギーをもらって毎日を送っています。

今日もよい日でありますように。
  1. 2015/02/12(木) 17:12:51 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

Wansuk さんへ

一口に「人物を撮る」といっても様々なやり方がありますよね。

私はどちらかというとじっくり撮りたいタイプですが、もう少し気負わない写真も撮りたいもの思っています。

またいろいろご批評ください。


  1. 2015/02/12(木) 17:16:50 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1373-c08e6318
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1618)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR