さて今日のところは・・・撮影のためにわざわざ京都に来てくれたのですが・・・・このくらいにして次のレッスン場に向かうようです。

ゆっくりクールダウンしていきます。
いつもならばもっと厳しいレッスンなんでしょうが、何しろお邪魔虫がうろうろしていますから。
近いうちにまた渡欧して活躍の場を探すのだそうです。
欧州では小さい頃に才能を見極められて早々と選別されてしまうんだそうです。それに比して日本ではまだ努力して向上する条件があったから続けてこられたんだとも言っていました。
天才ばかりが「才」ではないということは大切な視点だと思います。

それでも国際的なプリマを目指そうと思えばやはり持って生まれた体形や運動能力、音楽的・劇的感性も重要でしょう。
常に自分の限界を意識させられる世界かもしれません。
でも成し遂げようという気概を失えば何事も達成されないこともまた真実です。

この人が達成しようとしていることやこの人の才能と私のような好事家の手慰みとを比べては誠に申し訳ないですが、この人の姿を見ていて、こんな些細な趣味でも思うところを持って続けたら、何か生み出せるものもあるかもしれない、いえ、そう思って倦まず続けていこうと思ったことでした。
また女性の美しさということについて普段考えていることがまた一つ裏付けられたなあと思いました。

『美しい女性を美しく撮りたい』 それもまた私の願いの一つでもあります。
- 2014/12/21(日) 00:03:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こちらこそ素敵な娘さんの写真を撮らせていただきありがとうございました。
その上こんなに喜んでいただけると私の方もうれしさ倍増です。
素直に「親ばか」に慣れるってこと、素晴らしいと思います。子供はてれるかもしれませんが、きっと嬉しいのです。誇りを感じるのです。
帰国されたらぜひまたお声をおかけください。
ネックウォーマーは小6の孫がずいぶん気に言って手放しません。今日も首に巻いて学校に行きました。
- 2014/12/22(月) 08:42:03 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]